What's  "私家版 Advanced!!" ?
 
 "Advanced!!"というのは、豊橋技術科学大学SF研究会が、以前発行してい
たNews Letterです。色々とRPGについての疑問なんかを「お題」と称して、そ
れについての数人の意見を掲載するというものでした。まぁ、内容はほめられ
るようなものではなかったかもしれませんが、それでも、私個人は楽しんでい
ました。
 そこで、というわけでもないのですが、RPGについて何となく頭に浮かん
だことをここに書いていってみたいと思います。
 コメントなどを頂ければ幸いです。
 Index 
以下のリストは、目次でもなんでもありません。「こんなことを書いてみ
ようかな」というような、アイディア・メモ的なものです。でも、こんなもの
も見えると面白いかなと思ったり、あるいはどうせなにか Brain Storming的
なことをしながらでないと書けないので、ついでのそれも見せちゃえという考
えで、以下に挙げておきます。
まぁ、実際にindexでもありますが、このリストからしてコロコロ変るでしょ
う。
特に、きちんとバージョン番号などが付加されているものもいくつかあり
ますが、それらはある程度考えがまとまったことにより、文章としてまとめた
ものです。それらは、きちんとバージョン管理を行なっております。それ以外
のものは、本当にアイディア・メモ的なものと思ってください。適宜修正も入
ります。
また、以前の原稿を書き直しながらのupとなるため、以下のリンク中には
機能しないものも有ります。それらには --not yet--
と書いてあります。
  -  RPGって何だ? 
                                    
    (last modified '00/5/1, 14077 Byte)
  
    - RPGとは何であるのか、何でないのか?
    
 馬場さんの Scoops RPGのコラム。歴史の影響を無視できない。
- RPGの何が楽しいのか?
    戦闘、ダイス振り、キャラクタープレイ、謎解き
  
 
- RPGの歴史(RPGの母体)
  
    - シミュレ一ションゲーム
    
- テーブルゲーム
    
- ロール・プレイ・セラピー (どの程度影響しているのか?)
  
 
- RPGは芸術か?
    (last modified 
    	    	   )
  - GMについて --not yet--
    (last modified 
    	    	   )
  
    - GMの存在について
      
        - シナリオ・ライターとしてのGM
        
- 審判としてのGM←性悪説に基づく人間像
      
 
- ★GMとは何か?              gm..................
    
- ★GMとプレイヤー、PCの関係について  player,gm...
    
- ★GMはどこまでPCに情報を伝えるか?  player,gm
    
- ★GMのアドリブ            gm,scenario.........
  
 
- シナリオについて
  
  
- PlayerとPCの関係
  
  
-  セッションについて
  
    - ギャグ・シフト現象 
    (last modified 
    	    	   )
    
- プレイ・スタイル: 技量向上に対する隠れ蓑
    
 (最初に書いたの: 1998/Dec./15)
 (last modified 
    	    	   )
      -  Play Style
      
-  RPGサークルという閉鎖的ムラ。プレイ・スタイルという障壁
      
- Playのタイプ
      
        - RolePlay, CharacterPlay, AudiencePlay
      
 
 
-  Play Style
    
      - ★ハック&スラッシュ    play-style,scenario.........  '92/7
          
 昔ちょっと書いたことが有るんだけど...どこ行ったかな?
- ★RolePlay と RollPlay  play-style..................  '92/11
    
 
- セッションの記録...囲碁や将棋などの棋譜のような、簡略な形式で
        セッションの記録を残すことはできないか?
        頭から否定すること無かれ!
  
 
-  RPGの未来 
    	(last modified 
    	    	       )
  
    -  ロールプレイ支援
    
-  盛り上り支援 → 派手化している
    
-  他に無いのか?
  
 
-  Systemについて
  
    -  RPGのシステムについて
    	(last modified 
    	    	       )
      
    
-  RPGを作るということ 
    
-   OO-RPG制作 
    
-     ★オリジナル・システムについて  system,original.
    
-     ★乱数(ダイス)                  system..........
    
-     ★能力値が絶対か?  system,play-style...........
    
-  改造、なんのための改造か? どこまで許されるのか?
    
-  汎用システムについて考える
 もとは、system.html に入れてたのを出した
    	(last modified 
    	    	       )
-     ★ヒーロー・ポイント            world,system....
    
-  クラス (アーキタイプ) は、なぜいつまでも残っているのか?
    
-  キャラクター・メイキング。
        キャラクターをどこまで数値かするのか、できるのか? 性格は?
  
 
-  Worldについて
    
      - RPGのWorldについて考える 
    	(last modified 
    	    	       )
      
- 世界を作るということについて
    	(last modified 
    	    	       )
      
- ★システムの世界観に従うべきか  world...........
      
- ★背景世界の大きさについて      world...........
     
-  ★オリジナル・ワールドについて  world,original..
      
- ★いわゆるファンタジー・ワールドについて  world.
      
- ★土地の情報について            world,META......
      
- ★宗教をどこまで意識するか?    world,META......
      
-  世界を支配下におきたいのか?
      
- ワールドは絶対か?
      
        - Rule, World とは何か? 絶対か? 雛型か? house Rule はおそらく必要
      
 
- ★ファンタジーRPGの功罪  META....................  '93/1     (希望)
    
- 原作付きRPGの功罪
    
 
-  Genre (World の中にまとめるべきか?)
  
    - ★なぜFantasyが受けるのか? world,genre.........
    
- ★SFは難しいか?            world,genre.........
    
- ★Fantasyは分かり易いか?   world,genre.........
    
- ★SF-RPGにSence of Wonderは無いか? world,genre.
    
- ★ホラー・RPGについて       world,genre.........
    
- ★コミカル・RPGについて     world,genre.........
  
 
-  その他
  
 Reference 
  - 《異人》について: 
    
      -  [序説]異人論序説
        
- 赤坂 憲雄 著, ちくま文芸文庫 刊
     
 
-  プロップのファンクションについて: 
    
      - [文法]ファンタジーの文法 物語創作法入門
        
- ジャンニ・ロダーリ, 窪田 富男 訳, ちくま文庫 刊
 // La Grammatica Della Fantasia
 // -- Introduzione all'arte di inventare storie --
 // by Gianni Rodari
       
- [形態]昔話の形態学
        
-  ウラジミール・ヤコヴレヴィッチ・プロップ 著, 
 北岡 誠司, 福田 美智子  訳,
 水声社 刊
 // by Владимир Яковлевич Пропп
       
- [起源]魔法昔話の起源
        
-  ウラジミール・ヤコヴレヴィッチ・プロップ 著,
 斉藤 君子 訳,
 せりか書房 刊
 // by Владимир Яковлевич Пропп
       
-  [昔話]ロシア昔話
        
-  ウラジミール・ヤコヴレヴィッチ・プロップ 著,
 斉藤 君子 訳,
 せりか書房 刊
 // РУССКАЯ СКАЗКА
 // by  Владимир Яковлевич Пропп
     
 
-  《元型》について:
    
      -  [入門]ユング心理学入門
        
-  河合 隼雄 著, 培風館 刊
      
-  [無意識]無意識の構造
        
-  河合 隼雄 著, 中公新書 刊
      
-  [おとぎ話]ユング心理学選書1  おとぎ話の心理学
        
-  M. L. フォン・フランツ 著, 氏原 寛 訳, 創元社 刊
    
 
   
-  シナリオについて:
    
      - [シナリオ]シナリオハンドブック
        
- 大木 英吉、鬼頭 麟兵、鈴木 通平 共著, ダヴィッド社 刊
    
 
-  RPGにについて:
    
      - [達人]ロールプレイング・ゲームの達人
        
- Gary Gygax 著, 多摩 豊 訳, 社会思想社 刊
    
 
-  汎用シナリオについて:
    
      - [ダンジョン・シネマティーク] 
        
- 朱鷺田 祐介 著, 富士見文庫 刊